- ブログネタ:
- 生活・旅行に役立つ便利グッズ! に参加中!
うーん、これ、まだ使えるよなぁ。。ってものもいくつかあったので、
オークションに出してみることに。
フリマアプリもあることは知ってましたが、
以前やったことのあるヤフオクをかなり久しぶりにやってみることに。
前にやったからいいでしょう、と思ったんですけど・・・
何年振りかだとずいぶんいろいろ変わってますね~
一番気になったのが、出品者の手数料。
以前は一回出品ごとに10円で、落札手数料はかからなかったように思うのですが、、、
何時の間にやら出品手数料がかかってる・・・!
ヤフオクシステム利用料
気が付かずに値段を設定してました。
不用品だからいいんですが、、、一応頭に入れておかねば。。
この落札手数料はいつ、どうやって支払うんだろう?と思ったら
一応ヘルプに書いてありました。
→利用料支払スケジュール
あと、、、お蔭さまでトラブルはなかったのですが、
以前と比べて微妙な対応をする人が多いように感じました・・・
評価が一桁の人も多いですし、、新規の人が増えてるのかな・・
とはいえ、出したものはほとんど売れてくれたのでよかったです。
手数料とか手軽さとかいろいろ考えて、
フリマアプリの方も気になって・・・
メルカリ、フリル、ラインモールの全部の使い方?がまとまってる本があったので
買ってしまいました。
こういう'使い方本’をすぐに買うようになってしまい、、なんか年を感じる
フリルはスマホに入れてあるのに、まったく使えてないので・・・
スマホで写真撮ってそのまま出品は便利ですが、
パソコンでできないのかな?とか
手数料がどうなのか、とか、、いろいろ比較してみたいと思います。
ちなみに、ざっと見た感じ、ラインモールなら落札手数料がかからないっぽいです。。
でもユーザーが多いのはメルカリとかかなぁ・・・
オークション情報いろいろ
トラコミュオークション