先日、ファッションのお勉強にと購入したリンネル6月号。

実際に着るにはちょっと難しめのコーデが多いかも・・
と先日もブログに書いたんですが、、
リンネルの中の特集で、
「GWで見直す収納ルール総点検」
なるものがありまして。
見ていたら、勉強になりました。

この特集でお話しをされていたのは、
整理収納アドバイザーの 柳沢小実さんという方。
雑誌を見て、著書とかあるのかな?と検索してみたところ、
整理収納アドバイザーの他に、エッセイストなどもされてるみたいですね。
他にもフェリシモでバッグやリュック?の企画にも関わっているみたいです。
しっかりプロフィールを確認した訳ではないので、間違ってたらごめんなさい。
という訳で、お片付けの本は出ているのか?という感じですが、
リンネルのこの特集でいくつもお勉強になったことがありました。
使う場所の近くに置けば散らからない
散らかし上手!?の私からすると、なるほど、です。
遠くから?持ってきて大きく広げる⇒片づけるころには気力が失せている
ということが多々あります。
使うものが近くにあれば、大きく広げることもないので、散らかりにくそう。
本などは必要なものを残して回転をよくすること
本や雑誌などって場所を取ります。
以前こういう企画で見た人は図書館をおすすめされていたのですが、
図書館だと読みたい本がないことも。
柳沢さんは職業柄本はたくさん買うそうですが、読み終わったらまとめておいて
来客時に気になったものがあったら持ち帰ってもらうなど‘回転をよく’しているそう。
「ためてはいけない」「処分する」となるとなんだか窮屈ですが、
「回転をよくする」って考えるとちょっと楽に整理できそうだな~と思います。
あと、ご自身が出られている、
こういう雑誌の特集とかも切り取ってストックしてるそう。
自分が出ていたとしても、その位の潔さ。
溜めすぎないことが大事、というのがとっても参考になりました。
きちんとした生活をされている方にとっては、当たり前のことなのかもしれませんが、
家族揃って片付け&整理整頓下手な私にとっては、とても参考になりましたよ。
柳沢さん、服も断捨離してかなり減らしているそうです。
クローゼットもスッキリ!

自分に必要なもの、好きなものを見極めて、
手元にはそういうものを残していく、というのは素敵だなと思いました。
断捨離ブログもすごく参考になりますよ。

断捨離&シンプルな生活のブログや記事もたくさんありますよ。
トラコミュ断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
トラコミュビフォー・アフター

実際に着るにはちょっと難しめのコーデが多いかも・・
と先日もブログに書いたんですが、、
リンネルの中の特集で、
「GWで見直す収納ルール総点検」
なるものがありまして。
見ていたら、勉強になりました。

この特集でお話しをされていたのは、
整理収納アドバイザーの 柳沢小実さんという方。
雑誌を見て、著書とかあるのかな?と検索してみたところ、
整理収納アドバイザーの他に、エッセイストなどもされてるみたいですね。
他にもフェリシモでバッグやリュック?の企画にも関わっているみたいです。
しっかりプロフィールを確認した訳ではないので、間違ってたらごめんなさい。
という訳で、お片付けの本は出ているのか?という感じですが、
リンネルのこの特集でいくつもお勉強になったことがありました。

散らかし上手!?の私からすると、なるほど、です。
遠くから?持ってきて大きく広げる⇒片づけるころには気力が失せている
ということが多々あります。
使うものが近くにあれば、大きく広げることもないので、散らかりにくそう。

本や雑誌などって場所を取ります。
以前こういう企画で見た人は図書館をおすすめされていたのですが、
図書館だと読みたい本がないことも。
柳沢さんは職業柄本はたくさん買うそうですが、読み終わったらまとめておいて
来客時に気になったものがあったら持ち帰ってもらうなど‘回転をよく’しているそう。
「ためてはいけない」「処分する」となるとなんだか窮屈ですが、
「回転をよくする」って考えるとちょっと楽に整理できそうだな~と思います。
あと、ご自身が出られている、
こういう雑誌の特集とかも切り取ってストックしてるそう。
自分が出ていたとしても、その位の潔さ。
溜めすぎないことが大事、というのがとっても参考になりました。
きちんとした生活をされている方にとっては、当たり前のことなのかもしれませんが、
家族揃って片付け&整理整頓下手な私にとっては、とても参考になりましたよ。
柳沢さん、服も断捨離してかなり減らしているそうです。
クローゼットもスッキリ!

自分に必要なもの、好きなものを見極めて、
手元にはそういうものを残していく、というのは素敵だなと思いました。



トラコミュ断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
トラコミュビフォー・アフター
読んでいただいてありがとうございます!
更新の励みになるのでポチっと応援宜しくお願いします

↓
コメント