今年2015年の稲刈りも終了しました。

↑今年は2段掛けの割合が高めかも?
稲を刈って、「はぜ」と言われる棒にかけて干すことで稲刈り終了です。
いつもの年より結構遅めの稲刈りです。
その理由は田植えが遅かったこともありますが、
ここ最近の天候の悪さ。
シルバーウィークが終わったら稲刈り、なんて言っていたんですが、
急に天気が悪くなって今週へ伸びたり。
今週も風が強かったり、秋らしい、稲刈り日和、みたいな日が少なかったです。。
いつも、まだまだ暑いんですよね、やってて。
ちょっと遅いのを含めても、今年ややっぱり寒いのが速いですね。。
それでも、無事終了してよかったです。
毎年のことですが、あんまり活躍できなかったですが・・・

今日もギリギリ午前中は天気が持ってくれてよかったです。
とはいえ、爆弾低気圧?熱帯低気圧?のおかげで
滅茶苦茶風が吹いてます。
家ははぜかけ米なので、、、、
明日になってたらハゼが倒れて、またも稲を掛け直し!
なんてことにならないように祈ってます。。
今年はそもそも田んぼができるか、というところから始まったので
田植えも遅かったし、採れる量が少なくてもしょうがないね、
という話だったんですが、、、
結構稲が重かったですし、(雨が続いて乾いてないと重いですけどね)
父曰く、米がしっかりしてる!とのことなので、
意外にいいお米になっているかも、とのことです。
どの位のお米になったかな?

↑今年は2段掛けの割合が高めかも?
稲を刈って、「はぜ」と言われる棒にかけて干すことで稲刈り終了です。
いつもの年より結構遅めの稲刈りです。
その理由は田植えが遅かったこともありますが、
ここ最近の天候の悪さ。
シルバーウィークが終わったら稲刈り、なんて言っていたんですが、
急に天気が悪くなって今週へ伸びたり。
今週も風が強かったり、秋らしい、稲刈り日和、みたいな日が少なかったです。。
いつも、まだまだ暑いんですよね、やってて。
ちょっと遅いのを含めても、今年ややっぱり寒いのが速いですね。。
それでも、無事終了してよかったです。
毎年のことですが、あんまり活躍できなかったですが・・・

今日もギリギリ午前中は天気が持ってくれてよかったです。
とはいえ、爆弾低気圧?熱帯低気圧?のおかげで
滅茶苦茶風が吹いてます。
家ははぜかけ米なので、、、、
明日になってたらハゼが倒れて、またも稲を掛け直し!
なんてことにならないように祈ってます。。
今年はそもそも田んぼができるか、というところから始まったので
田植えも遅かったし、採れる量が少なくてもしょうがないね、
という話だったんですが、、、
結構稲が重かったですし、(雨が続いて乾いてないと重いですけどね)
父曰く、米がしっかりしてる!とのことなので、
意外にいいお米になっているかも、とのことです。
どの位のお米になったかな?
ランキング参加してます。ポチッと応援してくれると嬉しいです^^
コメント