アロマオイルには色々な効能や効果がある、と言われていますが、
認知症の予防になる、という話を聞いて驚きました。
NHKの番組やテレ朝のたけしのみんなの家庭医学などで紹介されたみたいですね。
放送当時はちゃんと調べていなかったのですが、気になったので色々調べてみました。
鳥取大医学部の浦上先生によると、「ある香りを嗅ぐと脳が若返る!?」ということだそうです。
その香りが、アロマオイル(精油)の香りなんです。
アロマも色々ある中で、いい香りがわかってきたそうです。
それが、昼用にはローズマリー&レモン、夜用にはラベンダー&オレンジだそうです。
それぞれのオイルをその度にブレンドしてもいいのですが、
ブレンドオイルがあると便利だな~と思っていたところ、ブレンドオイルを発見しました。

ライトハウスビューティ アロマオイル
夜用のラベンダー&オレンジのアロマオイルです。
単品のアロマオイルは比較的手に入りやすいですが、
オーガニックのブレンドオイルって少ない気がするので、、嬉しいです
中身はこんな感じ。
ピンクのパッケージで可愛いですよ。

ちゃんとパッケージにも
「ラベンダー&オレンジ」「Night Aroma」
と書かれていますよ。
夜用のアロマだけあって、すごく落ち着く、リラックスできる香りです。
ラベンダーが強めな香りなのかなと思ったら、オレンジのさわやかな香りがふんわり香って気持ちいい。
癒されるけれど、気分が明るくなる香りです。
番組で紹介されていた、認知症対策には、夜用のアロマはディフューザーを使うといいみたいです。

100%オーガニックのアロマオイルだそうですが、980円でした
オーガニックオイルとなると、かなり値段が高いのでは?と思っていたのですが
意外に手ごろで驚いています。
2種類ブレンドするなら2本は買わないといけないですが、ブレンドオイルならこれ一本でいいので経済的ですよね。

昼用なのかな?ローズマリー&レモンのブレンドオイルもありました。
こっちはさらにお手軽な850円。安いです。
他にもシングルオイルもあります。
値段も手ごろなので、色々揃えようかな~と思ってます。
ライトハウスビューティ アロマオイル
アロマ関連コミュ
+トラコミュ癒しアイテム・ヒーリングアイデア
+トラコミュハーブとアロマのある暮らし
+トラコミュアロマ、アロマセラピー(アロマテラピー)
認知症の予防になる、という話を聞いて驚きました。
NHKの番組やテレ朝のたけしのみんなの家庭医学などで紹介されたみたいですね。
放送当時はちゃんと調べていなかったのですが、気になったので色々調べてみました。
鳥取大医学部の浦上先生によると、「ある香りを嗅ぐと脳が若返る!?」ということだそうです。
その香りが、アロマオイル(精油)の香りなんです。
アロマも色々ある中で、いい香りがわかってきたそうです。
それが、昼用にはローズマリー&レモン、夜用にはラベンダー&オレンジだそうです。
それぞれのオイルをその度にブレンドしてもいいのですが、
ブレンドオイルがあると便利だな~と思っていたところ、ブレンドオイルを発見しました。


夜用のラベンダー&オレンジのアロマオイルです。
単品のアロマオイルは比較的手に入りやすいですが、
オーガニックのブレンドオイルって少ない気がするので、、嬉しいです

中身はこんな感じ。
ピンクのパッケージで可愛いですよ。

ちゃんとパッケージにも
「ラベンダー&オレンジ」「Night Aroma」
と書かれていますよ。
夜用のアロマだけあって、すごく落ち着く、リラックスできる香りです。
ラベンダーが強めな香りなのかなと思ったら、オレンジのさわやかな香りがふんわり香って気持ちいい。
癒されるけれど、気分が明るくなる香りです。
番組で紹介されていた、認知症対策には、夜用のアロマはディフューザーを使うといいみたいです。

100%オーガニックのアロマオイルだそうですが、980円でした

オーガニックオイルとなると、かなり値段が高いのでは?と思っていたのですが
意外に手ごろで驚いています。
2種類ブレンドするなら2本は買わないといけないですが、ブレンドオイルならこれ一本でいいので経済的ですよね。

昼用なのかな?ローズマリー&レモンのブレンドオイルもありました。
こっちはさらにお手軽な850円。安いです。
他にもシングルオイルもあります。
値段も手ごろなので、色々揃えようかな~と思ってます。



+トラコミュ癒しアイテム・ヒーリングアイデア
+トラコミュハーブとアロマのある暮らし
+トラコミュアロマ、アロマセラピー(アロマテラピー)
無印良品の商品やインテリアなども。
↓↓
素敵なライフスタイルブログがいっぱい。
「丁寧な暮らし」ランキング。
「丁寧な暮らし」ランキング。
↓↓
プチプラ・大人ナチュラルファッション情報が沢山。
↓↓
コメント