- ブログネタ:
- あなたの「おいしい」を見せてください に参加中!
結構形が変わってきましたよね。お店によって形も中身も違う感じ。
もちろん、今のモンブランも好きなんですが、、、
昔ながらのモンブランも好きです

黄色いクリームがたっぷりかかっていて、上に栗が乗っていて。
周りが金色の紙?で覆われていて。
昭和世代の人間なので、そんなモンブランが懐かしく思うことがあります。
でも。田舎といえども、ケーキ屋さんには‘今の’モンブランしかない。
もうあの昔ながらのモンブランは食べられないのかな?とちょっと寂しく思っていたら
近くのお店でまだ昔ながらのモンブランがあるのを発見しました

という訳で買ってみました。

見た目はそのまんま、昔ながらのモンブラン

昔からやってる小さなお菓子屋さんで、モンブランだけじゃなくて
他のケーキやマドレーヌも昭和を思い出す、懐かしいケーキが沢山です。
実は、、6月の父の誕生日ケーキはこのモンブランにしよう
と思ってたんですが、今年の夏、急に猛暑になったじゃないですか、
あまりに暑くてケーキって気分じゃないね、ということで、食べたくなるまで時期をずらした結果、今になったのです。
モンブラン的には秋の方がちょうどいい季節って感じですよね


わーい、懐かしのモンブラン
と大喜びで食べたのもつかの間、正直、味がちょっと微妙・・・

昔はここのお店のケーキもおいしかったんですけどね、、
自分の好みが変わったのか、お客さんも減ってるみたいなので、そんな影響もあるのか・・・
わからないですが。。。懐かしのモンブランに出会えたのはうれしかったものの
ちょっと残念な気持ちも・・

さて、話は変わって。
今年二度目の松茸。またも父が採ってきました。

前回の松茸は中に虫が入ってしまって食べられないのも多かったですが
二度目のは大丈夫でおいしくいただきました。
こっちは傘が開いているので、香りがかなり強めで、
いまだに炊飯器が地味に松茸の香りがすることがあります・・・




![]() ケーキ |
![]() 昭和の思い出 |
料理や美味しいものの話題も多いですよ。
コメント
コメント一覧 (2)
私もずっと子どもの頃食べたモンブランを恋しく思っておりました。
そうそう、この金色の包み紙!私が食べてたのは銀色だったかもですが(笑)、記憶が蘇ってきました。
昔ながらのモンブランをもう一度食べてみたいのですが、きっと今食べるとさほど美味しくはないのかなとも思ってます。でもやっぱり食べたい!
最近の私の想いにどんぴしゃな記事でしたのでコメントさせていただきました。失礼しましたf^_^;
はじめまして、こんにちは!メッセありがとうございます。
non-nonさんもこういうモンブラン食べられていたのですね!
昔はモンブランというと、みんなこんな感じだったように思います。
そうですね、金だけじゃなくて銀の包み紙のお店もあったような・・・
なんだか懐かしくなってしまいます~^^
自分の味覚の問題?なのか、モンブランが微妙なのか、いろんなお店のを食べ比べてみたいなーと思うんですが、もう扱ってるお店がホント少なくて残念です。。
non-nonさんも、昔ながらのモンブラン、見つけたらぜひ食べてみてください~
そしてまたコメントくださいw