服を捨てる方法。
「捨てる方法」ってなんかちょっと可笑しい気もしますが、
なかなか捨てられない私にとっては、
捨てる方法教えて!!というのは切実に思うことだったり。。
断捨離、と言いつつ、あまりというか全く取り組んでいなかったので
夏が来る前に少しは綺麗にしたい、、、
それならまずは不用な服を捨てよう。
お恥ずかしながら、手持ちの服、完全に収納に入りきってません。
せめてしっかり入りきるレベルにしたい。
ちゃんと断捨離をしていて整頓してる方からしたら
かなり低レベルな話ですが、、、
なかなか物を捨てられない私にとっては、それは
結構な目標だったりします。
不要な服を捨てる。それだけなんですが
なかなか捨てられない。
貧乏性、というか、なんだろう決断力がないのかな
そんな中、自治体で衣類などの回収を行ってるよ、
という記事を発見。
新品じゃなくても綺麗なものならOKみたい。
「捨てる」となるとなかなか踏ん切りがつかないけれど
引き取ってくれるなら出せる気がする。
面白いものですね。
どうやって回収に出せばいいのか、とか
どういう品ならいいのか、とか聞いてこようと思います。
片付けのやる気が出ない時にはこのコミュ。
整理のポイントなど、目からうろこなことも。
トラコミュ収納・片付け
トラコミュ掃除&片付け
トラコミュ汚部屋から脱出したい!
関連記事
服を捨てると運気アップ!?クローゼットの断捨離で開運効果?
世界一受けたい授業10月12日/近藤麻理恵のときめく片付け!
断捨離のコツは?洋服も書類も雑貨も・・・実践したら金運とか効果でるのかな・・
お片付けや素敵なおうちのインテリアブログが沢山です。
「捨てる方法」ってなんかちょっと可笑しい気もしますが、
なかなか捨てられない私にとっては、
捨てる方法教えて!!というのは切実に思うことだったり。。
断捨離、と言いつつ、あまりというか全く取り組んでいなかったので
夏が来る前に少しは綺麗にしたい、、、

それならまずは不用な服を捨てよう。
お恥ずかしながら、手持ちの服、完全に収納に入りきってません。
せめてしっかり入りきるレベルにしたい。
ちゃんと断捨離をしていて整頓してる方からしたら
かなり低レベルな話ですが、、、
なかなか物を捨てられない私にとっては、それは
結構な目標だったりします。
不要な服を捨てる。それだけなんですが
なかなか捨てられない。
貧乏性、というか、なんだろう決断力がないのかな

そんな中、自治体で衣類などの回収を行ってるよ、
という記事を発見。
新品じゃなくても綺麗なものならOKみたい。
「捨てる」となるとなかなか踏ん切りがつかないけれど
引き取ってくれるなら出せる気がする。
面白いものですね。
どうやって回収に出せばいいのか、とか
どういう品ならいいのか、とか聞いてこようと思います。
片付けのやる気が出ない時にはこのコミュ。
整理のポイントなど、目からうろこなことも。



関連記事



お片付けや素敵なおうちのインテリアブログが沢山です。
↓↓
ナチュラルファッションコーデならこちら
↓↓
コメント
コメント一覧 (2)
それで、いきなりですが、不用品をバザー品として送れる場所をお伝えします。大阪にある、『豊能障害者労働センター』で、5つのリサイクルショップを運営して、バザー品はそこで売られています。売り上げ金は、主に障害者福祉に使われています。
私も「ずっと長く使う」と信じて買ったものが、意外と使わなくなった、ということが、よくありました。以前はもったいないと思いながら、不用品を泣きたい気持ちで仕方なく捨てていましたが、今はここの労働センターに送れるので、とても嬉しいです(^^) それで、私と同じように、「使わないものを捨てられない」と悩んでいる人を助けたくて、多くの人に、この労働センターを教えているのです。
バザー品の送り先のHPはhttp://www.tumiki.jp/bazar.html です。ここでは、一般のリサイクルショップで引き取らない物や、他のバザー会場で売れ残った物も受け入れていて、それらはきちんと商品として販売されています。
また、ここの送り先を気に行って下さったら、知り合いの方にも伝えて頂けると嬉しいです。私は一人でも多くの「もったいなくて捨てられなくて困っている」方々を助けたいので(^^)
はじめましてこんにちは、コメントありがとうございます^^
また、素晴らしい情報をありがとうございます!!
不用品を受け付けてくれて役立ててくれるところがあるのですね。
またサイトの方も見させていただきたいと思います。
ちょっと腕を痛めてしまって、お片付けなどもお休み中なのですぐにはできないかもしれませんが、
また記事でも紹介させていただこうと思います、
素敵な情報とコメント、ありがとうございました^^