間宮のアロエ軟膏を買ってみました。
大きなジャータイプもありますが、小さいチューブタイプもあるので
まずはそちらにしてみました。
家事をやってると、冬場は特に手が荒れます。
冬と比べるといいんですが、
花粉症の影響か、春先も荒れるときがあるんですよね~
特に指先が酷いので、、、なにかいい対策ないかな?と思って
ドラッグストアで見ていたら、アロエ軟膏が目に留まったので買ってみました!

見た目は渋いよ
パッケージはともかく 効果があればいい!という訳で使ってみました。
チューブタイプで、アロエ軟膏と言うだけあって緑色のクリーム。軟膏。
どうやらオリーブオイルが入っているみたい。
だからニオイもオリーブオイル系で、アロエって感じが正直あまりしないかもw
使い心地は思ったよりベタベタします。
ハンドクリームと比べるとかなりのベタベタっぷりなので
量を調節して使ったり、しばらく何も触らない時につけるのが一番かと・・・

それと、地味に気になるのが「間宮アロエ軟膏」って名前なので、
間宮って会社?とかメーカーのなのかな?と思ったんですが、
小林製薬って書いてあるんですよね。
ということは小林製薬の商品なのか?じゃあ間宮って何なのか?
間宮ってメーカーが小林製薬と合体したのか?
とかよくわからないですw
効果効能としては、ひび・あかぎれ・切り傷・しもやけ・やけど・ぢ・打ち身
とあります。オロナインと似た感じなんですかね。
ネットで色々見てたら、ニキビにもいい?なんて話があるみたいですね~
使った感じだとけっこう油分がある感じなので、ニキビにいいのか?とも思うんですが、
オリブ油が入ってるようなので、いいのかも?
オロナインもそれなりにベタベタするけど、ニキビにもいいですからね~
ちなみに、私の感じる効果としては、手の荒れにはアロエ軟膏、悪くはないけれど、
オロナインやユースキンの方がいいかも、と思いました~
大きなジャータイプもありますが、小さいチューブタイプもあるので
まずはそちらにしてみました。
家事をやってると、冬場は特に手が荒れます。
冬と比べるといいんですが、
花粉症の影響か、春先も荒れるときがあるんですよね~
特に指先が酷いので、、、なにかいい対策ないかな?と思って
ドラッグストアで見ていたら、アロエ軟膏が目に留まったので買ってみました!

見た目は渋いよ
パッケージはともかく 効果があればいい!という訳で使ってみました。
チューブタイプで、アロエ軟膏と言うだけあって緑色のクリーム。軟膏。
どうやらオリーブオイルが入っているみたい。
だからニオイもオリーブオイル系で、アロエって感じが正直あまりしないかもw
使い心地は思ったよりベタベタします。
ハンドクリームと比べるとかなりのベタベタっぷりなので
量を調節して使ったり、しばらく何も触らない時につけるのが一番かと・・・

それと、地味に気になるのが「間宮アロエ軟膏」って名前なので、
間宮って会社?とかメーカーのなのかな?と思ったんですが、
小林製薬って書いてあるんですよね。
ということは小林製薬の商品なのか?じゃあ間宮って何なのか?
間宮ってメーカーが小林製薬と合体したのか?
とかよくわからないですw
効果効能としては、ひび・あかぎれ・切り傷・しもやけ・やけど・ぢ・打ち身
とあります。オロナインと似た感じなんですかね。
ネットで色々見てたら、ニキビにもいい?なんて話があるみたいですね~
使った感じだとけっこう油分がある感じなので、ニキビにいいのか?とも思うんですが、
オリブ油が入ってるようなので、いいのかも?
オロナインもそれなりにベタベタするけど、ニキビにもいいですからね~
ちなみに、私の感じる効果としては、手の荒れにはアロエ軟膏、悪くはないけれど、
オロナインやユースキンの方がいいかも、と思いました~
![]() ハンドクリームが好き。 |
冷え取りもナチュラル&丁寧な暮らしも
↓↓
人気ブログランキングへ
コメント