ここ最近話題になっている希少糖。
「希少糖」という名前はきいたことがあって、「希少」という名前からしても
なんだか高価なもの?というイメージですが、、、
どんなものなのか全くわかっていない・・・
コンビニに行ったら「希少糖プラスゼリー」があったので
買ってみました。

ブドウ味のゼリーです。ふつうに寒天のゼリーみたいですが、
希少糖も入っていることのようですね。
パッケージには「希少糖とは自然界に存在量が少ない糖のことです」
とあります。うーん、よくわかんないw
気になったので希少糖について調べてみました。
希少糖というのは、自然界に存在量の少ない単糖のことで、
D‐グルコース、D‐マンノースなどを除いた単糖の大部分を締め、
今までで50種類ほどが知られているそう。
その中でもD-プシコースというものは、砂糖なのにカロリーがほぼゼロで、
さらに食後血糖値の上昇を緩やかにするなどの研究結果がでている。
(ウィキペディアより)
砂糖というと、健康にもカロリー面でもあまりよくない、というイメージが強いけれど
そうではなく、健康にもよく、カロリーも低いというい砂糖があるかも、
ということなんでしょうかね~
体によくておいしいならとてもいいですよね!
これからに期待します
さて、ところで、管路の希少糖プラスゼリー。

食べたら美味しかったですよ^^
ブドウ味で甘いけれど甘すぎず、おいしい。ゼラチン臭くないな~と思ったら
寒天使用しているみたいです。食物繊維も豊富でいいな~
「希少糖」という名前はきいたことがあって、「希少」という名前からしても
なんだか高価なもの?というイメージですが、、、
どんなものなのか全くわかっていない・・・
コンビニに行ったら「希少糖プラスゼリー」があったので
買ってみました。

ブドウ味のゼリーです。ふつうに寒天のゼリーみたいですが、
希少糖も入っていることのようですね。
パッケージには「希少糖とは自然界に存在量が少ない糖のことです」
とあります。うーん、よくわかんないw
気になったので希少糖について調べてみました。
希少糖というのは、自然界に存在量の少ない単糖のことで、
D‐グルコース、D‐マンノースなどを除いた単糖の大部分を締め、
今までで50種類ほどが知られているそう。
その中でもD-プシコースというものは、砂糖なのにカロリーがほぼゼロで、
さらに食後血糖値の上昇を緩やかにするなどの研究結果がでている。
(ウィキペディアより)
砂糖というと、健康にもカロリー面でもあまりよくない、というイメージが強いけれど
そうではなく、健康にもよく、カロリーも低いというい砂糖があるかも、
ということなんでしょうかね~
体によくておいしいならとてもいいですよね!
これからに期待します
さて、ところで、管路の希少糖プラスゼリー。

食べたら美味しかったですよ^^
ブドウ味で甘いけれど甘すぎず、おいしい。ゼラチン臭くないな~と思ったら
寒天使用しているみたいです。食物繊維も豊富でいいな~
![]() 健康・ヘルス・ダイエット 万歳! |
冷え取りもナチュラル&丁寧な暮らしも
↓↓
人気ブログランキングへ
コメント